スコルの知恵袋

主にプログラミング関係の気になったこと等をまとめたブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

二次計画法C++ソルバーqpOASESをVisual StudioでWindowsにインストールする

qpOASESはCOIN-ORによるオープンソースの二次計画法C++ソルバーである. 一応,公式サイトにWindowsへのインストール方法は記載されているのだが, どうもその方法ではうまくいかない(ググってみると同じようにインストールできない人が多くいるようだ). そ…

インスタンスメソッドをクラスから直接呼び出すとどうなる?[Python3]

問題 つぎのPythonコードを実行したら出力はどうなるだろう class Foo: def bar(self, *args): return args a = Foo.bar('hello', 'world') a

Anaconda Navigatorで「launch」ボタンをクリックしてもアプリが起動しない問題を解決した

タイトルの問題が私の環境で発生していたのですが,ごちゃごちゃしていたら解決したのでここにまとめておきます. 環境 Windows 10 Enterprise バージョン 1803 Anaconda Navigator 1.9.2 原因 私の場合はユーザーフォルダ名にマルチバイト文字(ひらがな,漢…

『ゼロから作るDeep Learning』のバッチ版Affineレイヤの話(pp.150-152)

p.151 の中腹に 逆伝播の際には、それぞれのデータの逆伝播の値がバイアスの要素に集約される必要があります。 と書いてありますが,本文にはその理由が書かれていなかったので一応数式によって確かめてみます.

『ゼロから作るDeep Learning』のp.148,式(5.13)の導出

『ゼロから作るDeep Learning』のp.148の式(5.13)の導出について,本文に「実際に書き下せば確かめられるよ~」とあったので試しにやってみたところ若干ややこしかったのでメモとしてここにまとめておくことにしました.